法務法人(有限)地平の私募ファンドグループは、2005年に韓国にPEFが導入される初期から「間接投資資産運用法」の改正過程に参加し、その後、数多くのPEFの設立・登録と運営に関与し、名実ともに私募ファンド市場発展に大きな寄与をしてきました。このような過程において、各種の制度改善に関する論文を寄稿する一方、金融監督院、金融委員会及び市場参加者らとの業務協力を通じ、当事務所は、私募ファンドの業務分野において、自他が公認する専門性を保有しています。特に、当グループが発刊した「PEF(経営参加型私募ファンド)の理解」は、私募ファンド制度に最も精通した著述として評価を受けています。
また、当グループは、私募ファンドが参加する多数の国内外M&A業務をはじめ、その他の多様な方法の投資やイグジット(exit)と関連したリーガルサービス業務(企業間の合併、株式及び経営権譲渡、営業譲渡、資産譲渡、分割、持株会社の設立、敵対的M&A、Pre-IPOの投資、メザニン投資等)を処理した経験を保有しているだけでなく、これに関して高い水準の理論的知識を継続的に探究し、クライアントからとても高い評価を受けています。このような努力が認められ、2019年においては、マネートゥデイで主管する第16回大韓民国IB大賞で最優秀法律諮問賞を受賞しました。
主な業務 닫기
- 最適の投資構造に関する法律及び租税のコンサルティング
- PEFの設立及び登録に関する諸リーガルサービス(定款作成、会社設立、金融監督院、金融委員会、公正取引委員会申告及び許認可代行)
- 社員間の協約、投資家間の協約、業務執行社員間の合意書等の作成サポート
- PEF GP登録業務サポート
- PEFの投資執行及びM&Aに関するリーガルアドバイス
- 投資対象会社向けリーガル・デューディリジェンス及び関連産業の分析サービス
- 投資契約書(買収ファイナンス等を含む)及び投資関連の企業結合申告に関するリーガルアドバイス
- PEF投資以後の事後管理及び監督当局報告に関するリーガルサービス
- HFの設立及び登録関するリーガルサービス
- 海外HF、PEFの韓国内販売のための金融監督院登録及び販売に関するリーガルサービス
- 国内の年金基金の海外PEF、HF投資に関する投資、オフショアSPCの設立代行
- 新技術事業投資組合及びベンチャー投資組合等VC関連の投資に関するリーガルアドバイス
主な実績 닫기
- I社(PEF運用会社)のO社(家具製造・販売会社)経営権譲渡
- M社及びJ社(PEF運用会社)のS社(EV充電会社)旧株式譲渡
- S社(PEF運用会社)PEFによるH社(レンタル会社)経営権取得
- M社(PEF運用会社)PEF及びSPCによるG社(施設管理会社)経営権取得
- O社及びN社(PEF運用会社)PEFによるS社(半導体設備会社)CPS及び経営権取得
- Q社(PEF運用会社)PEFによるS社(自動車製造会社)CB投資
- P社(PEF運用会社)PEFによるI社(照明設備製造会社)普通株式及びRCPS投資
- U社(PEF運用会社)PEFによるL社(自動車部品製造会社)の旧株式取得
- J社(PEF運用会社)PEFによるS社(市内バス運輸会社)経営権取得
- A社(新技術事業金融業者)新技術事業投資組合によるY社(宿泊予約会社)旧株式取得
- M社(新技術事業金融業者)新技術事業投資組合によるE社(ソフトウェア会社)旧株式取得
- S社(PEF運用会社)PEFによるK社(エコフィルター製造会社)RCPS取得
- S社(EV・CNG充電会社)及び系列会社間合併
- S社及びB社(中小企業創業投資会社)VC組合によるB社(半導体設備会社)RCPS取得
- G社(ドラマ製作会社)経営権譲渡
- M社(ミールキット製造会社)経営権譲渡
- O社(PEF運用会社)PEF及びSPCによるW社(リゾート会社)経営権取得
- S社(PEF運用会社)PEF及びSPCによるA社(航空会社)経営権取得
- S社(PEF運用会社)のD社(電子部品製造会社)経営権譲渡
- H社(PEF運用会社)PEFによるH社(環境廃棄物会社)経営権取得
- S社(PEF運用会社)PEFによるH社(自動車賃貸会社)RCPS及びCB投資
- H社(PEF運用会社)PEFによるG社(切削機械製造会社)コールオプション付私募債投資
- O社(PEF運用会社)PEFによるE社(二次電池会社)コールオプション付私募債投資
- H社(PEF運用会社)PEFによるJ社(金属設備製造会社)CPS投資
- O社(PEF運用会社)HFによるW社(ソフトウェア開発会社)CPS投資
- S社(PEF運用会社)PEFによるW社(風力発電会社)旧株式及びCB投資
- A社及びO社(PEF運用会社)PEFによるD社(製薬バイオ会社)旧株式取得
- G社(PEF運用会社)PEFによるH社(半導体設備会社)経営権取得
- S社(PEF運用会社)PEFによるM社(二次電池会社)CB投資
- S社(PEF運用会社)PEFによるW社(電子部品製造会社)RCPS投資
- S社(PEF運用会社)PEFによるP社(医薬開発会社)RCPS及びCB投資
- S社(PEF運用会社)PEFによるP社(化学工業薬品会社)EB投資
- T社及びN社(新技術事業金融業者)新技術事業投資組合によるD社(スマートファーム会社)旧株式取得及びRCPS投資
- A社(PEF運用会社)PEFによるA社(半導体設備会社)経営権譲渡
- W社(PEF運用会社)PEFのSPCによるW社(消防設備製造会社)経営権譲渡
- A社及びW社(PEF運用会社)PEFによるG社(スポーツウェア会社)経営権取得
- N社(新技術事業金融業者)新技術事業投資組合によるM社(コンテンツ制作会社)RCPS投資
- K社(新技術事業金融業者)新技術事業投資組合によるN社(プラットフォーム卸売・小売会社)普通株式投資
- M社及びJ社(PEF運用会社)のS社(市内バス運輸会社)経営権取得
- M社(PEF運用会社)PEF及びSPCによるB社(電子部品製造会社)経営権取得
- I社(PEF運用会社)のG社(環境廃棄物処理会社)によるBolt-on及び経営権取得
- S社(PEF運用会社)PEFによるD社(エネルギー会社)旧株式取得
- S社(PEF運用会社)PEFによるP社(電気バス会社)RCPS及びCB投資
- R社(PEF運用会社)PEFによるW社(ソフトウェア開発会社)CPS投資
- S社(新技術事業金融業者)新技術事業投資組合のI社(配達会社)発行償還転換優先株式取得及び旧株式取得
- S社(PEF運用会社)PEFによるC社(化粧品製造会社)RCPS投資
- B社(PEF運用会社)PEFによるD社(フィルム製造会社)経営権取得
- P社(PEF運用会社)PEFによるF社(食品製造会社)CB投資
- S社及びW社(PEF運用会社)PEFによるA社(制御装置製造会社)RCPS投資
- S社(PEF運用会社)PEFによるH社(与信専門金融会社)経営権取得
- S社(PEF運用会社)PEFによるH社(自動車部品製造会社)RCPS投資