当事務所のIPチームは、どの法律事務所よりもブランド/デザイン経営の重要性を理解しており、先駆的にこの分野を開拓してきました。企業がブランド/デザインを通じて競争力を強化し、差別化されたマーケティング活動を展開できるよう、総合的なサービスを提供しています。競争者の不正な競争行為から顧客を保護してきており、過度な権利主張により営業の自由が不当に妨害され、市場独占の懸念が予想される場合、積極的に防御しました。
当事務所のIPチームは、デザイン·商標·不正競争·ドメインネームなどの関連紛争に関し、特許裁判所や関係機関で豊富な経験を積んだ弁護士、弁理士、専門家が体系的かつ総合的なリーガルサービスを提供しています。単なるリーガルアドバイスを超え、顧客の立場で事前予防コンサルティング、紛争初期対応や交渉ノウハウなどを提供し、多数の紛争を成功裏に遂行してきました。
主な業務 닫기
- デザイン·商標·不正競争行為侵害禁止·損害賠償請求訴訟、仮処分代理
- デザイン·商標登録無効·権利範囲確認·拒絶決定不服審判、審決取消訴訟代理
- デザイン·商標侵害、不正競争行為に対する刑事告訴代理、捜査および刑事裁判弁護
- デザイン·ブランドの権利化対策、権利保護対策などに関するリーガルアドバイス、ライセンスや譲渡の効率的活用のためのコンサルティング、調査
- デザイン·商標·不正競争行為に関する特許庁長の行政調査への対応、行政処分に対する取消など行政訴訟代理
主な実績 닫기
- メガネチェーン業界の競合事業者間の多数のブランド紛争で全部勝訴
- 東国製薬(株)を代理して「マデカ」の標章を無断使用した業者を相手にした商標権侵害禁止請求などの訴訟で勝訴
- エギョン産業を代理してLG生活健康とエギョン産業間の「ポンピング歯磨き粉」商標権などの侵害禁止と損害賠償請求訴訟で全部勝訴
- LG生活健康が提起した「ヒマラヤピンクソルト歯磨き粉」包装デザイン模倣紛争事件でエギョン産業を代理して嫌疑なし決定
- HMR競合事業者間の冷麺包装紙商品形態模倣不正競争行為の特許庁調査事件で嫌疑なし決定
- BB2B事業を営む大企業Aグループのブランド海外管理対策コンサルティング、系列会社のブランド適正使用料算定コンサルティング
- 有名製薬会社を代理した商標権紛争
- 現代系列会社の商標に関するアドバイス、国民カードと第一銀行の「Korea First Card」事件、ネイバーとダウムの「カフェ名称の使用事件」、「英語勉強、絶対にやるな」、ウェブハードなど商標、商号事件に関するアドバイスと紛争代理
- ネイバー、インターパーク、リネージュ、エヌビーシー・ユニバーサル、コダック、済州銀行などのドメインネーム紛争に関するアドバイスと紛争代理